ふじみ

カルチャー

原発映画「東京原発」(2004)を見たあとのあれこれ

3・11に先立って、一本の映画を観た。「東京原発」。主演・役所広司、脚本・監督は、山川元(やまかわげん)。映画は、東京都知事の天馬(演・役所広司)が、東京都の幹部を招集し、東京に原発を誘致すると提唱するところから始まる。
カルチャー

評論家なんていらない/映画とお笑い

評論家はなぜ必要なのか?あるいは必要ないのか。 作品と評論家との問題について、顕著に現れる事例がある。 お笑い芸人が映画監督をした時だ。 たとえば、RHYMSTERの宇多丸さんのラジオで語っていたこと。品川ヒロシ監督の「サンブンノイチ」(木...
アニメ・マンガ

【約ネバ】原作改変と実写化 日々積み上がる負の遺産 ~すごいのは原作であって映像じゃないのか

アニメ「約ネバ」が燃え上がっている?クール途中での原作からの大幅改変、最終話におけるスーパーダイジェスト。なぜこうなったのか。正確なところは、現場のみぞ知るところ。そして、守秘義務とか人間関係に配慮とか、そこら辺の制限で関係者は誰もぶっちゃけないでしょう…すこしぶっちゃけてた現場のアニメーターらしき方も…
アニメ・マンガ

真希波マリって…

シン・エヴァンゲリオン見てきました。それで、真希波マリってなに? 式波型ってなに? と思ったのでちょっとだけ考えてみます。
ネットの噂シリーズ

松本人志と「日曜日よりの使者」~松本人志モデル説を検証する

日曜日よりの使者=松本人志、甲本ヒロトの自殺未遂説の真実、また他の曲のパクリ説の真相とは
カルチャー

【考察】あいみょん「生きていたんだよな」の歌詞にはモデルがある?~元となった事件とのはざまに

あいみょん「生きていたんだよな」には元になった実際の事件がある? 歌詞に込められた意味を考察
アニメ・マンガ

アニメの”製作委員会”について考える 

最近になって、製作委員会ってなんだろうとふと疑問に思ったので、 その意味と意義とについてすこし調べてみた。 ジャパニメーションとかいうセンスのない言葉で言われてる日本のアニメ。 成長は下降しながらも、大変な製作数である。 日本のアニメの制作...
カルチャー

パンクへの愛を歌った名曲「リンダリンダ」:歌詞考察~決して負けない強い力とは

ブルーハーツ・甲本ヒロトがパンクロックへの愛を歌った名曲「リンダリンダ」の歌詞考察。決して負けない強い力の意味とは。ドブネズミ=パンクロック